日本人の主食であるお米。皆さんは普段どのような炊飯器で炊いていますか?
「安くて多機能な炊飯器」「デザイン性にこだわったおしゃれな炊飯器」などなど、数多の製品が販売されていますが、今回は「ご飯を美味しく炊ける人気の炊飯器」をご紹介したいと思います。
ご飯の炊き方にこだわったモノから、料理まで作れてしまう多機能なモデルまで、様々な炊飯器をご紹介しますので、是非参考にしてみてください。
ご飯を美味しく炊ける人気の炊飯器【7選】
BALMUDA バルミューダ The Gohan ザ・ゴハン
高いデザイン性に定評がある「BALMUDA バルミューダ」の炊飯器。
昔の釜のようなデザインが特徴で、フタ上面に時刻表示やスイッチなどをシンプルに配置。
また、炊きたての一番おいしいタイミングでご飯を食べてもらうために、敢えて保温機能を搭載していません。
基本装備とも言える保温機能を省いた斬新な炊飯器ですが、それだけ炊飯力に自信があるということです。
タイガー魔法瓶 土鍋圧力IH炊飯ジャー〈THE炊きたて〉 JPG-X
保温性の高い電気ポットで有名な「タイガー魔法瓶」の大型炊飯器。
時間予約や保温機能はもちろん、「エコ炊き・もち麦・玄米・雑穀・おこわ・おかゆ」にも対応可能。機能面については申し分ありません。
また、炊飯終盤の「高温蒸らし」により、しっとり且つふんわりとした匂いの良い炊き上がりを実現。
たまには白米に麦を加えて、栄養を意識したご飯にしてみるのも良いと思います。
siroca シロカ マイコン電気圧力鍋クックマイスター SPC-101WH
炊飯だけでなく、"煮たり蒸したり"もできる万能な炊飯器。
炊飯器の圧力鍋機構を利用するため、通常の鍋の「半分以下」の時間で調理が可能。
また、水が沸騰しない程度の温度(約85℃)に管理しながらの調理となるため、"煮崩れしにくい"のも大きな魅力。
当然、ガスコンロのように火に気を付ける必要もありません。
付属する"50種類"のレシピを載せた冊子を参考に、煮物、シチュー、茶碗蒸しなど、様々な料理に挑戦してみてはどうでしょうか。
recolte レコルト Healthy CotoCoto ヘルシーコトコト RHC-1
一般的に炊飯器のカラーは白や黒が多いですが、この「ヘルシーコトコト」は白と赤の2タイプ。
最大の特徴は、上記の「シロカ」と同じく、"煮物"や"蒸し料理"を作れるところ。
また、内部は"2段構造"のため、例えば下段で炊飯し、上段でその蒸気を使って同時に別の料理を調理するなど、効率的で器用な使い方も可能。
様々な調理ができる半面、隅々まで綺麗に洗えるのか心配ですが、洗浄のための分解も簡単なので、衛生面も全く問題ないおすすめ品です。
象印 圧力IH炊飯ジャー〈極め炊き〉 NW-AT10
炊飯ジャーで有名な「象印」の最新炊飯器。
高い火力・圧力・保温力を実現するために、全て一点モノとして一切妥協なく作られた「南部鉄器」の釜を使用。
その製作精度は、例えば釜に僅かな気泡を残すことも許さないほどに徹底されています。
高額ではありますが、こだわり抜かれた特別な炊飯器に興味のある方は是非チェックしてみてください。
AL COLLE アルコレ ミニライスクッカー ARC-103
「0.5~2合用」のかなりコンパクトな炊飯器。
簡素なデザインで電気ポットのようにも見えます。
小さいですが、こちらも"煮物・蒸し物"の調理に対応しており、加えて保温やタイマーなど、基本的な機能も十分。
一人暮らしの方でとにかく安いものをお探しの場合におすすめです。
Rinnai リンナイ 直火匠 じかびのたくみ RR-100MST2
ガス給湯機で有名な「リンナイ」のガス式炊飯器。
本体をガス栓と繋げる必要があるため、扱いづらく設置場所を選びます。
しかし、熱伝導率の高い「蓄熱厚釜」で高火力によって一気に炊き上げるので、電気炊飯では実現することが難しい、かまどで炊いた味を楽しむことができます。
もちろん、ガスだからと言って機能面で電化品に劣る訳ではなく、基本的な炊飯メニューや予約タイマーもしっかり付いています。
手間をいとわずご飯の味を最重視するという方におすすめです。
まとめ
「ご飯を美味しく炊ける人気の最新炊飯器【7選】」はいかがでしたでしょうか。
炊飯以外の調理機能は、かなり便利で使い勝手も良いと思います。
ご飯は日々の活力になりますので、お気に入りの炊飯器で是非おいしいご飯を楽しんで欲しいと思います。